入院中の小児患者に夢と希望を。 筑波大学医療系学生団体「つくばけやきっず」のブログです。

2014年09月21日

大学病院内3面モニター見てください\(^o^)/

こんにちは!つくばけやきっずです。

夏のイベントも終わり、次回イベント「ゆめ花火」への準備が始まっています(*^^*)

今回、筑波大学付属病院に足を運ばれる一般の方々にも「ゆめ花火」を知ってもらおうと、筑波大学附属病院けやき棟外来1階タリーズ前の3面液晶モニターにて「ゆめ花火」を紹介する動画を流し始めました。
モニターの作成には筑波大学芸術学類の学生に協力していただき、わたしたち、つくばけやきっずらしい温かみのあるものへと完成しました!


大学病院内3面モニター見てください\(^o^)/



内容は、つくばけやきっずの紹介、「ゆめ花火」の説明、昨年度「ゆめ花火」の活動紹介と図案・花火の紹介、今年の「ゆめ花火」へ向けた活動の紹介などです♪

毎日9時~17時の毎0~10分の間に放映しています。ぜひお時間のある方は外来1階タリーズ前にあるモニターに目を留めてみてください(^O^)


このモニターから私たちの活動を知り、少しでも多くの方々に小児医療への関心が広がるとともに、闘病中の子どもたちやご家族に「ひとりではないんだ」と希望や勇気を持ってもらえることを祈っています。


Posted by つくばけやきっず at 09:33│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。